EDISON INTERNATIONAL SCHOOL
086-224-0633
080-3871-3948
Okayama, Japan

エジソンのインターナショナル・プログラムに参加されるお子さまは岡山市でも最高水準の幼児英語教育を受けることができます。
※ こちらの動画は過去のものです。内容が変更されている場合があります。
幼少期の子どもは適切な教材と方法によって学び成長する潜在的可能性を持っています。エジソンには、いつ子どもが準備状態になっているか、つまり何か新しいものに関心を持っているかを理解する能力のある教師がいます。我々の「ミツバチたち」は自らのペースで、かつ思慮深く配慮された個性的なミニ・レッスンを通じて学びます。そして数字、フォニックス(注:綴り字と発音の間の規則性)を楽しむようになりますが、もちろん何よりも子どもたち自身そして他の人々に関する全てを楽しむようになります。全ては子どもたちに自尊心と成功への自信を与えるように設計されているのです。
3〜6歳クラス: 月曜日 〜 金曜日
8:30 〜 14:30
8:30 〜 17:30 (預かり保育)
これは自信に満ちている知りたがりの生徒のための誰にもまねのできない授業です。この授業を卒業する「探検家たち」は欧米の小学校2年生レベルの読み書き及び算数ができます。私たちの子どもたちは簡単に足し算引き算ができるだけでなく、掛け算割り算、初級の分数まで上手にできます。何よりもまして子どもたちは楽しんでそれを行なうのです!“3つのR”に従って、私たちの子どもたちは地理、動物王国を学びますが、もちろんこれら全ては英語で行います。
Extended Care Class 預かり保育
朝8時から夕方5:30時まで延長して滞在する事ができます。価格はお子さまの年齢や通う条件によって変わります。

3〜6歳児クラス
英語とモンテッソーリ教育で、知性と自立心を育む大切な時期に
エジソン・インターナショナルスクールの3〜6歳児クラスでは、モンテッソーリ教育をベースにしたカリキュラムのもと、お子さまの「自ら学びたい」という意欲を育てながら、思考力・集中力・創造性・社会性をバランスよく育んでいきます。
クラスは英語で行われ、ネイティブの先生との自然な対話やアクティビティを通して、日常の中で英語が“第二の母語”として自然に身についていきます。
---
クラスの特徴
モンテッソーリ教具を使い、算数・言語・感覚・文化の基礎を探究
毎日の英語環境で、語彙・リスニング・スピーキング力を自然に習得
手を使う活動(クラフト、料理、実生活の練習)で自立心を育てる
多文化理解や季節行事を通じて、国際的な視野を養う
年齢の異なる子どもたちとの関わりで、思いやりやリーダーシップを体験
---
一日の流れ(例)
時間帯 活動内容
8:30 登園・モンテッソーリワーク(個別活動)
10:30 宿題をチェックする
11:30 サークルタイム(英語の歌・会話・テーマ学習)
12:00 外遊び・運動・感覚遊び
12:45 ランチ・お手伝い・片付け
13:45 グループワークタイム
14:20 お迎え準備・帰宅
---
保護者の皆さまへ
3〜6歳は、「なぜ?どうして?」があふれる知的好奇心のピークです。私たちはその探究心を大切にしながら、モンテッソーリの理念に基づいて「考える力」「選ぶ力」「行動する力」を育てる教育を実践しています。
お子さまの「自分でできた!」という小さな成功体験を、毎日の中で積み重ねていきましょう。